日本語

現在の位置:トップページ > 本源を追う > アソマ文化 > 民族物語

石林密枝祭の伝説

著者: ソース: 更新:2019-04-28

祭祀(所文亮撮影)

密枝祭は、石林のイ族サニ人にとって、非常に厳粛で面白い伝統的な祝祭日である。旧暦11月の最初の鼠日から馬日まで、七日間にわたって、村や集落単位で祭祀行事を行うのが一般的である。

畢摩(所文亮撮影)

昔山奥に住んでいて狩猟生活をしていたサニ人の祖先は、その後、放牧時代に発展してきた。ある日突然、雹が降り、すべての羊は落雷で死んでしまったが、賢い羊飼いの密枝斯瑪が羊の群れを森に追い込むことで、羊の群れを災難から守った。今では人々が放牧している羊はみな密枝斯瑪の子孫と言われている。イ族サニ人は彼女を記念するために、一年に一度密枝祭を行う。その時は、村落単位で、家族ごとに男一人が一匹の羊を密枝林に連れてきて屠殺する。肉に火が通ったら、畢摩がお教を読み、密枝斯瑪を祭る。そして林の中で均等に分け合って食べるが、全部を食べきれずに、一部分を残して、夜になったら家に持ち帰り家族と一緒に食べる。村に入る時、一人音頭をとって「ハゴハゴ」と叫び、普段村の規則を守らず、道徳の気風に反する人を戒める。

密枝林(所文亮撮影)

火起こし(所文亮撮影)

密枝林はサニ人にとっての神聖で冒すべからざるところであり、密枝林では、伐採や木の枝を折ることが許されず、放牧や狩猟をしてはならない。女性が密枝林に入ることや死者を密枝林に埋葬することは禁じられている。密枝林の中の一草一木は威厳な神力を持っており、軽率なことをすると、密枝斯瑪の厳しい懲罰を受けることになる。長い年月、人々はこの神的観念を持って代々密枝林を守ってきたため、密枝林は古木が広々としており、枝や葉が茂っている。

お経を拝読む(所文亮撮影)

イ族サニ人の密枝祭から、サニ人は昔から森を大切にする伝統的な美徳がることが分かり、それは深い現実的な意味を持っているのだ。この伝説は、原始的宗教に関する課題の研究に資料を提供している。この伝説からサニ人は昔から森を大切にする伝統的な習慣と美徳がることが反映されている。密枝祭の行事は、知らず知らずのうちに、森林の保護や生態環境の改善を宣伝する役割を果たしている。(資料はネットから転用)

羊スープ鍋(所文亮撮影)

ICP、雲南: No .15008403 経営許可証番号:溿B 2-20190072

テクニカルサポート:盛威時代科技集団有限公司 No .53012602000141、アンネ、雲南公共ネットワーク